top of page
剪定ブログ-お庭の剪定伐採作業実績&植物アレコレ
三重県でご依頼頂いた庭木の剪定や伐採などの、作業の一部や植物の事などをご紹介させていただいております。 三重県のお庭のことならお気軽に剪定屋空までお問い合わせください。
お手入れ最新施工例&日々のコト
6 日前
2024年12月30日
2024年12月28日
2024年12月18日
2024年12月15日
2024年12月12日
2024年12月9日
2024年12月7日
2024年11月21日
2024年11月19日
2024年11月18日
2024年11月13日
2024年11月12日
2024年11月11日
2024年11月10日
2024年11月4日
2024年10月29日
2024年10月25日
2024年10月20日
2024年10月8日
植物アレコレ&施工事例一覧
検索
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年6月7日
ツル性植物の女王・・・クレマチス
クレマチスの花言葉は「心の美しさ」「高潔」「精神美」などで、純粋で清らかな人が女王になるイメージ?がしてしまいます。例えるなら(シンデレラ)や(白雪姫)でしょうか。 凛とたたずんで強い意志で咲いているイメージがあります。...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年6月6日
あんな根本だったのに、お花は普通だった!セロジネ
先日、こちらのブログでセロジネの偽鱗茎についてご紹介させていただきました。本当に奇妙でしたよね。しかし、お花はごく普通なんですよ。画像の白いお花がセロジネです。普通の洋ランですよね。よく見るような洋ランですが、なんとあんな栄養のタンクがあったのです!...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年6月5日
何コレ!バナナ?…ではなくセロジネの偽鱗茎でした
こちら、黄色くなる前のバナナに見えませんか。しかし、これはバナナではないんですよ。だって鉢植えの根元にあるんですもの。 こちらは、セロジネという植物の偽鱗茎です。偽鱗茎は「ぎりんけい」と読みます。これは茎のところにあり、栄養を蓄えるためのタンクです。こんなタンクがあるなんて...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年6月3日
チューリップの和名ってなーんだ?嗅いだら憂鬱になったりはしないの?
真上から見ると、一瞬アネモネに見えませんか。こちらはチューリップです。小さな子どもでも名前は知っていてとても有名なお花。 だって、歌があるのですから。あの「咲いた、咲いた、チューリップの花が」という出だしの歌ですね。 さて、そんな有名なチューリップ。和名をご存じでしょうか。...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年6月2日
花壇のヒマラヤユキノシタ
花壇のヒマラヤユキノシタが咲きました。春に画像のようなピンクのお花が咲き、私の中では花壇にある桜という印象です。春に咲くイメージが強いのですが、二季咲きもあり、春と秋に楽しめるものも。 ヒマラヤというだけあって、冬の寒さには強いです。日本の夏も乗り越えられますが、夏は半日陰...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年6月1日
恐竜が食べていた!?世界最古の植物、ジュラシックツリー
よくありそうなこちらの植物ですが、実はとってもすごい植物なのです。 世界最古とも呼ばれている植物でジュラシックツリーとも呼ばれています。実はこちらは私の自宅にあるジュラシックツリーですが、東京ディズニーランドにもあるそうです。...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年6月1日
イスノキは椅子の木ではなかった!こぶの正体は?
新緑が美しく思わず立ち止まってしまいました。こちらはイスノキです。アブラムシがよくつく植物なので、遠目で楽しむ程度にしています。 こちらは、とても硬くて強い植物なので、家具や杖に利用されます。 椅子に使われるから、椅子の木なのかな?と思うかもしれませんが、残念ながら、「椅子...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年5月30日
水仙のくちばしって?副花冠の名前は!?
水仙が綺麗に咲いています。庭の花を見ると、どうしてこんなに外の世界は美しいのに、ウイルスなんてものがあるのでしょう。せっかく植物が咲いているのに、それを楽しめないなんて残念ですが、自分や周囲の人々を守るためにも我慢どきですね。...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年5月29日
実は木造住宅だった!キイロスズメバチの巣
画像はキイロスズメバチの巣です。スズメバチの巣は、画像のように茶色をしています。これ、木の色にそっくりに見えませんか。 実は、スズメバチたちは朽ちた木の繊維を顎で食いちぎって、それを唾液などで固めて巣を作っているんです。つまり木製の巣なんです。木材を加工している巣なので、和...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年5月28日
垂れ下がらない藤はいかが?家紋にもなっているノボリフジ
現在人気の漫画「鬼滅の刃」に藤の花が登場するため、藤の花が子供たちの間でも有名になっているようです。 さて、藤の花と言うと、上から垂れ下がるイメージがありますよね。いわゆる藤棚はまるでお花のカーテンのように、紫の藤が垂れ下がっています。...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年5月20日
つい手に取りたくなるかわいい植物 カラスノエンドウ
ピーピー豆。私の子どもの頃はそんな呼び名でした。草むらに生えている雑草、紫の花が咲きかわいい緑の鞘がつくマメ科植物。 学校帰りの道端で鞘をちぎって笛のようにピーピー音を鳴らしていた、九州地方ではどこにでもある身近な植物です。中の実を出して鞘をくわえて息を吹き込むと意外といい...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年5月20日
まるで水連。水に浮かべたアレンジ ガーデン・ハイブリッド
ガーデニングショップで見つけた大きな水瓶に浮かんだ花。とても美しくて思わず見入ってしましました。パット見ると水連…?「それは切った花の部分を水に浮かべたんですよ」とスタッフさんに声をかけられ、なるほど。さすがプロの方の素敵なアレンジです。...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年5月18日
さくらんぼ?花の終わりにつくグリーンの果実 桜の実
今年の桜は天候にも恵まれ長く美しい花を楽しめた気がします。お花見自粛の要請がでたので桜スポットの公園も信じられない静けさでしたが、その分ゆっくりと桜を鑑賞している方が多かったように思います。 花の終わりに桜の木をよくみてみると、グリーンの小さな実がついていました。これはサク...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年5月16日
強さとやさしさを合わせもつハーブ。甘いりんごの香り ジャーマンカモミール
花壇の隅に小さいカモミールが発芽しているのを発見し、プランターに移しました。背丈10センチほどのミニサイズですが、かわいい花が咲いています。 これもまた数年前に実家からもらったひと株の名残、静かに生き残っていた根から自生した力強いハーブです。今年こそはきちんとお世話して増や...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年5月15日
ペチコート型の黄色い花 ナルキッスス・ブルボコディウム
ナルキッススはギリシャ神話の青年の名、泉に映った自分の姿に恋い焦がれ花に身を変えてしまったお話、聞いたことがありませんか?スイセンがその花だとされています。 ナルキッスス・ブルボコディウムというちょっとユニークな名前の花ですが、英名をペチコート・ダフォディル、ダフォディルは...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年5月13日
春を彩るパワフルな青い星型の花「ハナニラ」
暖かくなると、庭に青い星型のかわいい花が一斉に咲きます。球根から発芽し最初はひと株だった花が、数年のうちに庭のあちこちに広がり増えてきました。こちらも特に世話をしなくても毎年キレイに咲いてくれる、強い植物で繁殖力もとても高いです。...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年5月11日
天然記念物。なんじゃもんじゃの木 ヒトツバタゴ
「なんじゃもんじゃ」というユニークな名前で呼ばれるのは「ヒトツバタゴ」の木。 天然記念物にも指定され、絶滅が危惧されるほど個体数が減少している貴重な植物です。 日本では愛知県犬山市、対馬列島、岐阜と長野の県境など極限られた地域に自生している珍しい木なのですが、この写真は都市...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年5月10日
少し遅れてお花見も。ピンクの花弁がかわいい「ヤエザクラ」
ソメイヨシノが散った頃、ピンクのボンボンのようなふわふわした桜が咲き始めます。同じ桜ですが、少し開花時期が遅い「八重桜」。 花弁が重なり合いピンク色も濃いものが多く遠目で見てもとてもきれいです。 ソメイヨシノなどの桜が5弁の花弁を持つのに対し、八重桜は6枚から多いものでは1...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年5月9日
万葉集にも歌われた春の山を彩る黄色。ヤエヤマブキ
新緑によく映える黄色い花は気分を明るくしてくれます。庭にある古い木に毎年咲いてくれるのは「ヤエヤマブキ」。バラ科の植物で5枚の花弁の他、たくさんの花弁がついた八重があります。 山などにも自生する植物で庭木としても栽培は容易で、半日蔭でも大きく育ってくれています。...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年5月6日
ホタルの灯・・・姫ウツギ
姫ウツギは落葉する低木で(だいたい60㎝くらい)初夏の花とも言われています。 そこまで背が高くなりませんから、花壇でも育てやすいでしょう。樹形も手を加えなくても 勝手にまとまるので楽でしょう。株が、美しい花で覆われるほど花付きが良いのが特徴です。...
bottom of page