top of page
剪定ブログ-お庭の剪定伐採作業実績&植物アレコレ
三重県でご依頼頂いた庭木の剪定や伐採などの、作業の一部や植物の事などをご紹介させていただいております。 三重県のお庭のことならお気軽に剪定屋空までお問い合わせください。
お手入れ最新施工例&日々のコト
5 日前
2024年12月30日
2024年12月28日
2024年12月18日
2024年12月15日
2024年12月12日
2024年12月9日
2024年12月7日
2024年11月21日
2024年11月19日
2024年11月18日
2024年11月13日
2024年11月12日
2024年11月11日
2024年11月10日
2024年11月4日
2024年10月29日
2024年10月25日
2024年10月20日
2024年10月8日
植物アレコレ&施工事例一覧
検索
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年1月22日
クラリンドウ
垂れ下がって綺麗に咲いているこちらは、クラリンドウです。冬に咲くお花です。つぼみもとってもかわいいですね。特徴はなんといって長いおしべ。飛び出しているのがかわいらしいですね。 手前に写っているのは、クラリンドウの葉です。細長く光沢のある葉をしています。この画像ではホオズキの...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年1月20日
一体何色なの?雪の結晶のようなシロタエギク
寒い時期の寄せ植えにぴったりなのがこちら。シロタエギクです。シロタエギク、真上から見ると、綺麗な同心円状になっていて、まるで雪の結晶のように見えますよね。 このシロタエギク、皆さん何色の植物だと思いますか? そんなの「白」に決まっているでしょう、とお答えになる方が多いかと思...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年1月18日
実は野村さんじゃなかった!?ノムラモミジ
わあ、紅葉がとても綺麗。ひときわ真っ赤に色づいたこちらは、ノムラモミジです。ノムラモミジは江戸時代から日本人が紅葉を楽しんできたカエデです。 ノムラモミジってなんだか人の名前のようですよね。野村さんという方が開発したカエデと思われがちですが、違います。漢字では「野村紅葉」と...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年1月16日
頭から落ちない!?寒椿の散り方にご注目
先日ご紹介した寒椿。散った様子がこちらです。散った花びらもピンク色でとても美しいですね。 さて、今回はお花の散り方のお話です。 椿って頭からぽとっと落ちる印象があるかと思います。垣根に椿を植えると、防犯になると言われることがあるのですよ。それは、泥棒などの不審者が垣根を無理...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年1月14日
後ろ姿も美しい!寒椿
冬は春ほどはお花観察に向いた季節ではありませんが、まったくお花がないわけではありません。こちらは垣根に咲いた寒椿の後ろ姿です。あえて後ろ姿を撮影してみました。いかがでしょうか、寒椿は後ろ姿も綺麗ですよね。 山茶花と寒椿の区別は非常に難しいです。横に枝が伸びていくのが寒椿で、...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年1月12日
夜は暗くして寝かしてね、ニオイザクラ
かわいいお花が咲きました。寒い時期はお花が少ないですが、こちらのお花は冬に咲くお花です。 ルクリアという植物で、ニオイザクラとも呼ばれます。ん?冬なのにどうして桜という名前がついているのでしょう。もしかして桜の仲間? いいえ、ニオイザクラは木に咲くお花ではなく、低木の植物で...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年1月10日
ふわふわの毛、コブシとハクモクレンではちょっと違う
ふわふわのつぼみが出てきました。ここから咲くにはまだまだ時間がかかり、年内にはとても咲きません。おそらくこちらはコブシのつぼみかと思います。 ハクモクレンとコブシって似ていますよね。この両者の区別をつけるのが苦手な方もいらっしゃるのではないでしょうか。お花の時期はほぼ重なっ...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年1月8日
洋蘭の唇弁
胡蝶蘭ってとっても美しいですが、このように見る角度によっては、洋ラン全般は怖く見えませんか。まるで、顔のように見えることが。 さて、顔のように見える秘密を探ってみたいと思います。 蘭には唇弁(しんべん)というものを持っています。文字の通り、口のような花弁のことです。唇弁は、...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年1月6日
真上からみるとこんなに美しい!ハボタン
植物を見ると、皆さん自然の美しさを感じるかと思います。それは何から感じますか?お花の色?香り? 最近植物を真上から見ることが好きで、真上から観察しています。これがマイブームなのです。今回の画像はハボタン。耐寒性に優れていて、冬の植物の代表格ですよね。...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2020年1月4日
食べられそうなのに・・・シャリンバイの実
シャリンバイの果実が今年もなりました。艶があり、とても綺麗で、ついつい食べたくなります。こちらは、近所の道路脇に植えられているシャリンバイ。 屋外の道路脇にも関わらず、健康的な実をつけています。シャリンバイは大気汚染に強い植物で、工場や空港の植木にも採用されているんですよ。...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年12月27日
つぼみって食べられるの!?ユリのつぼみ
にょきにょきと道端に生えてきたこの植物。葉が小さいですが、ユリのつぼみかと思われます。 お花が大きい分、つぼみも大きいですね。当初テッポウユリかなと思いましたが、タカサゴユリかもしれません。咲いてみないとなんとも言えないのと、屋外にある自生しているものだと傷んでいることもあ...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年12月26日
キツネがさす日傘?クロサンドラ
鮮やかなオレンジのお花がとっても綺麗なこちらはクロサンドラです。花がついている穂がホウに包まれているのが特徴の植物です。 5月から11月ごろまで咲くお花で長い間お花を楽しませてくれます。冬の寒さには弱いですが、温度管理をしておけば冬もお花を楽しむことができますよ。ちなみにこ...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年12月24日
お花が少ない時期だからこその冬アレンジメント
お花が少ない冬。しかし果実はとても充実した季節です。こんなアレンジメントはいかがでしょうか。 松ぼっくり、唐辛子、フォックスフェイスなどをあしらったアレンジメントです。いわゆるフラワーアレンジメントみたいに茎を挿したりする必要はなく、ただお皿に置くだけ。これだけでとってもか...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年12月20日
木から芽が生えた?いいえ、これで1つの植物です!ビスピノーサム
変わった植物に見えますよね。何やら木の根のようなものから別の植物が生えているように見えるかと思いますが、こちらは1つの植物です。 共生?いいえ、1種類の植物です。こちらはパキポディウムビスピノーサムという植物です。最大の特徴はひょうたんのように丸い塊根(かいこん)です。塊根...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年12月16日
猫の目に見える?オタカンサス
まるで二枚貝のような可愛らしいお花を咲かせているのは、オタカンサスです。ブルーキャッツアイという名前でも知られていて、お花屋さんではこの名前で売られていることもあります。 二枚貝のような二唇形の花で左右対称になっているのも特徴です。2枚の花弁の間には白い斑が入ります。これが...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年12月14日
春だけじゃない!秋にも桜は楽しめます
紅葉を見に出かけた時に、イチョウやモミジではない樹木に人だかりができていました。何だろうと近寄ってい見ると、ジュウガツザクラでした。「これ、サクラじゃないよね?」と言う方たちが多くいらっしゃったので、「こちらはジュウガツザクラですよ」とご説明。少しでも私の植物の知識が役に立...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年12月12日
アイビーリーグの大学校舎はこれに覆われている!?アイビー
屋外でも室内でも育てやすく、よく成長するこちら。皆さんもうご存じですよね。手のような可愛らしい形の葉でツルを伸ばして成長するアイビーです。 日陰でも育てやすいので、私は学生の頃はリビングで育てていました。窓辺でも十分元気に育っていましたよ。...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年12月10日
どこが鞘なの?コリウスのお花
先日こちらのブログでご紹介したシソ科コリウス。コリウスという名前がラテン語で「鞘」という意味だとご紹介しました。 この画像は緑のちょっと地味なコリウスです。さて、鞘という意味のコリウス、一体どこが鞘なのかよ~くご覧ください。...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年12月8日
まさに金襴!錦!コリウス
カラフルなポインセチアのようなこの植物。でもポインセチアとは形が似ていますが、ちょっと違いますよね。こちらはコリウスです。 赤や黄色、オレンジの葉が特徴です。和名は金襴紫蘇、錦紫蘇。こちらはシソ科の植物なのです。確かに葉の付き方がシソっぽいですよね。それにこのカラフルさ。金...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年12月7日
皇室の菊花紋はどんな紋?菊花紋にも種類があった
まるでイラストのようなこちらは、小菊です。油絵のようですよね。小菊という名前のお花はなく、菊の1つで、小さな大きさのものを小菊と一般的に呼びます。 気品のある様子が君子のようだといわれ、四君子とされました。四君子とは、君子のように美しい植物のことで、菊以外には、ラン、竹、梅...
bottom of page