top of page
剪定ブログ-お庭の剪定伐採作業実績&植物アレコレ
三重県でご依頼頂いた庭木の剪定や伐採などの、作業の一部や植物の事などをご紹介させていただいております。 三重県のお庭のことならお気軽に剪定屋空までお問い合わせください。
お手入れ最新施工例&日々のコト
4 日前
2024年12月30日
2024年12月28日
2024年12月18日
2024年12月15日
2024年12月12日
2024年12月9日
2024年12月7日
2024年11月21日
2024年11月19日
2024年11月18日
2024年11月13日
2024年11月12日
2024年11月11日
2024年11月10日
2024年11月4日
2024年10月29日
2024年10月25日
2024年10月20日
2024年10月8日
植物アレコレ&施工事例一覧
検索
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年12月5日
ニワトリのトサカ?ケイトウ
外出先でケイトウを見かけました。秋に目にする植物ですが、まだ元気にお花が楽しめます。画像は珍しかったので思わず黄色のケイトウを撮影してしまいましたが、皆さんケイトウと言ったらやはり赤を想像するかと思います。 赤いケイトウ、何かに似てみ目ませんか。実はケイトウとは漢字で「鶏頭...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年12月3日
これぞ雑草魂!雑草もとても美しいけどやっぱり抜いてくださいね
お庭に雑草が生えてしまって困った経験、みなさんありますよね。植物好きのみなさんなら、ご存じかと思いますが、雑草という名前の植物はありません。 雑草=これ!と何かの植物を明確に指しているわけでもありませんが、比較的イネ科、キク科の植物が多いです。...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年11月28日
日本画の藤娘のよう!?クレマチス
クレマチスの花が咲いています。こちらは、紫の綺麗な色をしているので、「藤娘」という種類のクレマチスです。 藤娘というと、日本画や歌舞伎を想像しますよね。どこかこのクレマチスも和風に見えませんか。クレマチスはこの画像のように平らに花びらを開かせる印象が強いですが、ベル状になっ...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年11月26日
香水にもなる!バイカウツギ
陽の光が差し込む玄関に、バイカウツギのお花が咲きました。バイカウツギは漢字で書くと「梅花空木」です。 梅に似た花を咲かせるので、梅花とつけられました。一般的に庭に植えておくと初夏に咲きますが、こちらは、鉢植えで育てていて、秋に開花しました。...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年11月25日
ふわっふわ!これはお花なの?綿
ふわふわの綿ができました。触ってみると、本当にふわふわで気持ちがいい!こちらは綿花です。 ところで綿花とは何でしょうか。綿の種子が熟して割れると、このような綿ができるのです。綿毛が密集して、ふわふわの綿になっています。何からできているのかというと、外皮細胞が変形してできてい...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年11月24日
桃栗三年柿八年は正しかった!クリのイガイガの正体は?
おいしい秋の味覚のクリ!イガイガしている殻斗(かくと)に入っているのは皆さんご存じですよね。 殻斗は「かくと」と読みます。私はこの殻斗に興味が非常にあり、数年前に独学で色々勉強していました。このイガイガの中にはあの美味しいクリの果実が入っているのはご存じかと思います。...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年11月24日
謎の物体発見!球果って?ドイツトウヒはかまぼこの板や楽器にも
トウモようなこの不思議な物体は、ドイツトウヒの「球果」(きゅうか)です。え?松ぼっくりじゃないの!?と思いますよね。 はい、松ぼっくりです。マツ、スギ、モミなどの裸子植物の果実を球果と呼びます。種類によって球果の形や大きさは異なります。ちなみに、私は松ぼっくりが好きで、数年...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年11月20日
イネ科アレルギーは要注意!レモングラスはなぜレモンがつくの?
こちらはレモングラスです。お料理に使うハーブとしても、ハーブティーやアロマとしても利用されるので、有名ですよね。 レモングラスはすーっとしたお味で好き。普段私は少量なら大丈夫ですが、今回は大量に購入してしまったため、くしゃみがひどくなったようです。...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年11月18日
この植物のお花はどこ?スパティフィラム
こちらのお花、奥を向いてしまっていますが、ミズバショウに似ていますよね。すっと縦になっていますが、なんとなくアンスリウムにも似ているような・・・。はい、こちらはミズバショウ、アンスリウムと同じくサトイモ科の植物のスパティフィラムです。...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年11月17日
これはあの身近な野菜の苗だった!畑がなくても育てられます
こちらの植物、なんだかわかりますか?見たことのある葉っぱなので、お気づきの方も多いかもしれません。 こちらはキャベツの苗です。私が住んでいる家の周りは、農家さんばかりで、お庭で野菜を育てている方も多くいます。種から撒く方もいますが、苗からキャベツで育てることも。本葉が5枚ほ...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年11月15日
土で育つタコ!?なぜタコノキという名前なのか
このブログで先日ご紹介しましたタコノキ。なぜ「蛸」なんて名前が?蛸は海の生き物。植物は土に根を張ります・・・。水生生物と植物はあまり違っていて、ピンときませんよね。しかし、タコノキ、よく根本を見てみましょう。 タコノキには「気根」(きこん)という根の一種があり、土よりも上に...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年11月14日
ハワイのお土産も!?タコノキ
艶のある葉をまっすぐ伸ばして美しいですね。こちらはちょっと珍しいタコノキです。漢字で書くと、「蛸の木」。小笠原諸島の固有種ですが、とても美しい見た目なので、観葉植物としても人気なんですよ。 見た目からも、南国っぽさを感じませんか。パイナップルに似た実を付けます。実は少しずつ...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年11月12日
どこが黄金なの?ポトス
観葉植物の代表格といったらやっぱりこれ!ポトスです。なかなかお花が咲かない植物です。でも、咲かないわけではありません。 ポトスという名前が非常に有名で、流通するときもポトスと呼ばれますが、和名は黄金カズラです。 なぜ、黄金なのでしょう?なのでしょう。おそらく黄色の斑が入るも...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年11月10日
三角の個性的な葉!オキザリストライアングラリス
三角形の変わった形の葉を見つけました。嘘みたいに綺麗な形ですよね。自然の美しさや 不思議さを感じずにはいられません。 こちらは、オキザリスの一種で、オキザリストライアングラリスです。その名のとおり、トライアングル(三角形)の葉を持っているのが特徴です。...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年11月9日
家紋にもなっている!オキザリス
淡いピンクの小ぶりで華奢なお花は、先日ご紹介したオキザリストライアングラリスのお花です。あんなに個性的な葉をしていたのに、お花は意外にもシンプルですよね。前回もご紹介しましたが、カタバミの仲間です。 カタバミの仲間と言えば、クローバーなどシロツメクサも有名です。クローバーの...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年11月9日
見たことなくても、飲んだことがある人はたくさん!コーヒーノキ
さて、皆さんこの実は何だと思いますか?きっと皆さん身近な実だと思いますし、この実に関連したものを口にしたことがあるはずです。 なんとこちらの実は、コーヒーの実!果実はコーヒーチェリーと呼ばれるんです。え?どこがチェリーなの?と思いますよね。実はこちらの実、赤くなります。コー...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年10月24日
左右対称で美しい!対生の葉
とても綺麗な緑をした葉っぱですね。今回は葉の付き方をご紹介したいと思います。葉の付き方ってそんなに大切?と思われるかもしれませんが、私は非常に大切だと思っています。 お花を判別する際は、「花弁の特徴(枚数や色)」「葉の特徴」「開花の時期」などを私は見ています。葉の特徴は、葉...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年10月23日
こんな蛇みたいな見た目でも食べられます!ヘビウリ
頭上から蛇が!?何かのドッキリ!?と思ったら、ヘビウリでした。この実は、まさしく蛇に似ていますよね。そのことからヘビウリという名前がつけられました。 こちらはぷらーんと下に垂れ下がっていますが、とぐろを巻いているような形のヘビウリもあるのですよ。キュウリのような感じに見えま...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年10月21日
触っちゃダメ!センニンソウ
少しずつ涼しくなってきて、気持ちよさそうに咲いているのはセンニンソウです。 小さな白いお花を咲かせるこのセンニンソウですが、この白く見える部分は、ガクです。めしべとおしべが多いのも特徴です。こんなにかわいい植物ですが、毒があり、馬でも食べないことから、「ウマクワズ」とも呼ば...
三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2019年10月19日
宙に浮いてる!カボチャ
カボチャの中にさらにカボチャがカポっと入っているように見えるこちらのカボチャ。かわった形をしていますが、もっと不思議なことに気が付きませんか。 こちら、藤棚のように宙に浮いているカボチャなのです。「福禄寿瓜」という名前がつけられていましたが、おそらく赤カボチャの仲間かなと思...
bottom of page