top of page

剪定ブログ-お庭の剪定伐採作業実績&植物アレコレ

三重県でご依頼頂いた庭木の剪定や伐採などの、作業の一部や植物の事などをご紹介させていただいております。 三重県のお庭のことならお気軽に剪定屋空までお問い合わせくだ さい。
お手入れ最新施工例&日々のコト


1月15日


1月3日


2024年12月30日


2024年12月28日


2024年12月18日


2024年12月15日


2024年12月12日

2024年12月9日
植物アレコレ&施工事例一覧
検索


三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2024年11月11日
自然とふれあう!ビオトープ生き物観察会 - 在来種と外来種から学ぶ生物多様性
三重重県菰野町にある大和ハウス工業株式会社三重工場のビオトープで開催された生き物観察会にスタッフとして参加しました。今回の観察会では、子供たちがビオトープに入り、生物を採取・観察することで、在来種と外来種の違いや生物多様性について学ぶ体験型のプログラムが行われました。...


三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2024年11月10日
亀山市の自然とかめやま生物多様性共生区域認定制度:地域の未来を守るための取り組み
亀山市産業環境部 生物多様性・獣害対策室の方と一緒に、三重県亀山市にある能褒野神社を訪れ、「かめやま生物多様性共生区域認定制度」についてお話を伺ってきました。 能褒野神社は、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)を主祭神とする神社で、その隣には日本武尊の陵墓とされる能褒野王塚古墳...


三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2024年7月28日
自然と産業の共生: 大和ハウス工業三重工場で子供向け生き物観察会開催
2024年7月27日、三重県菰野町 大和ハウス工業株式会社三重工場の調整池にて、地域の子供たちを対象とした生き物観察会が開催されました。この取り組みは、子供たちに自然環境への興味を深めてもらうとともに、工場の環境への取り組みを地域に紹介する目的で企画されました。 私達は事前...


三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2024年3月24日
三重県環境教育|生き物観察会を通じて学ぶ、環境教育の価値
三重県菰野町にある大和ハウス工業株式会社三重工場のビオトープにて、子供たちを対象とし た池干し生き物観察会が開催されました。この観察会では、ビオトープの生物多様性や在来種と外来種の違いなどについて、子供たちが直接ビオトープ内に入り、生き物を採取・観察...


三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2023年6月22日
三重県ビオトープの下草刈りと生物多様性の保全
三重県にある大型ビオトープでの下草刈りにお伺いさせていただきました。生物多様性の保全について考える機会を得ました。 ビオトープとは、人工的に作られた自然環境のことで、その規模が大きいほど多くの生物が生息できます。作業道と畦の下草刈りは、ビオトープの維持管理に重要な作業です。...


三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2023年2月8日
ビオトープ管理 土嚢作り
ビオトープに堆積した土で土嚢作りを行いました。 湿地の管理には日々のコツコツが欠かせません。 少し過ぎましたが、 毎年2月2日に行われる国際的な記念日で世界湿地の日というものがあります。 この日は、1971年2月2日にイランのラムサールで湿地に関する条約が調印されたことを記...

三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2022年12月13日
ビオトープ生き物観察会|三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
大和ハウス三重工場様で行われたビオトープ内の生き物自然観察会のお手伝いに行ってきました。 ビオトープは、気候、土壌の種類、水質、他の生物の存在などの生息空間を示す言葉であり水生昆虫の調査から、河川の水質を知り、汚染を予測する方法があります。...


三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2022年11月22日
棚田ビオトープの整備 植生の刈り払い
里山には土地利用に適さない貧栄養な湿地)や,粘性土を転圧したために滞水し湿地状態となった残土の埋め立て地が点在し溜池の源頭部には, 湧水がしみ出す湿地などが混在していることが多いようです。 このような環境の湿地では植生遷移の進行が遅く湿地性の野生草花が混生していることがあり...


三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2022年8月31日
三重県のビオトープ管理 棚田の刈払いと自然農法
棚田ビオトープの通路の草刈りを行わせていただきました。今回も引き続きナイロンコードを使用して地際まで刈り取り土壌を叩いて固めていく作業を行いました。 まさしく自然のたたきです。 本来、植生の遷移を促進する為に、一度地際まで刈り取り時間経過とともに先駆種や地下茎で蔓延ってしま...


三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2022年5月3日
木製パレットを再利用した-のぞいてみてごらんHAPPYエコスタック-
枝や落ち葉、雑草、草刈り後の草などを集めて細かく砕き攪拌させる事により、バクテリアや真菌など微生物達によって落ち葉や生物の死骸などの分解が促進されます。 生物達の住処になるエコスタックは環境学習の場などに設置されています。...


三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
2022年2月25日
歴史も学べる学校ビオトープ
自然や生物に触れる機会が増え動植物に興味関心をいただき内なる自然と向き合う場所ビオトープ。 周辺地域の生態系バランスに合わせたビオトープや逆にビオトープ内の生態系を縮小して管理する 手法などビオトープの概念は様々あります。...
bottom of page