植物本 ハーブカタログ-イラストレーターさんの描くやさしいハーブの本「レモンバーム」
- 三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
- 2023年8月5日
- 読了時間: 2分
はじめてでも育てやすい50種類のハーブの紹介と、ハーブの基本を絵本のようにやさしい言葉とイラストでまとめた「ハーブカタログ」。

2015年に発売されロングセラーとなっている本なので、ご存じの方も多いかもしれません。
昔から植物の絵を描くことが好きだったというイラストレーター服部あさ美さんの著書で、1ページに1種類、緻密でやさしいタッチのハーブの絵と特徴や効能などがわかりやすく紹介されています。後半のハーブ絵本ページは、育て方やカラダ・ココロへの効果、日常で使えるハーブの活用法など。実用性もありながらハーブと猫や女性のやわらかなイラストが心をホッと休ませてくれるような、そんな素敵な本。
この本でレモンバームの別名「メリッサ」がラテン語でミツバチを意味すると知り、その効能や魅力に惹かれて庭にレモンバームを植えました。毎年香り高い爽やかな芳香を放ってくれています。(自然に種が落ちて毎年元気に復活するのも素晴らしい)
レモンバーム:シソ科コウスイハッカ(メリッサ)属、地中海原産、初夏から夏にかけて白い小さな花をつけます。葉の香りを楽しむには花の付く前に摘み取りハーブティーやハーブウォーターに。乾燥すると香りが落ちてしまうので冷凍保存がおすすめされています。
ハーブ絵本のうれしい効用のページでも、「カゼをひいたとき」「花粉症に」「リラックスしたいとき」「心が疲れたとき」などなど…心身両面に効く若返り・長寿のハーブ。
ベランダや庭で植物を育ててみようかな…そんな方は、この本で気になるハーブを探してみてはいかがでしょう。
書籍情報:ハーブカタログ 単行本 – 2015/6/16
服部 あさ美 (著)
https://www.amazon.co.jp//dp/4902744775/