top of page

植物本-繊細なボタニカルアート。NHK朝ドラ牧野博士の図鑑「本-日本植物図鑑」

  • 執筆者の写真: 三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
    三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空
  • 2023年7月31日
  • 読了時間: 2分

今季NHK朝ドラは「日本の植物学の父」多数の新種を発見し命名した近代植物学の権威、牧野富太郎博士をモデルにしたオリジナルストーリー、神木隆之介さん主演の「らんまん」。


植物本-繊細なボタニカルアート。NHK朝ドラ牧野博士の図鑑「本-日本植物図鑑」


バイカオウレン、ドクダミ、キンセイラン、ツユクサ、シロツメグサ…たくさんの植物が登場するので草花好きな方はチェックされているのではないでしょうか。希少な山野草や素朴な自生種の登場に見入ってしまいますが、NHKさんの発表によるとあの植物、実は「レプリカ」も多数。植物の開花時期に季節の合わない撮影や自然環境保護も考慮して製作された精巧な造花はバイカオウレンを含め全部で25種類あるのだそうです。


根っこや葉脈まで本物そっくりのレプリカ製作の参考にされているのが牧野富太郎博士の「日本植物図鑑」。


卓上版でも本編1080ページ(索引除く)の大ボリュームでひとつひとつの植物情報の詳細さ、そして植物画の繊細で丁寧な描画。葉の長さ、しべの数、根や茎、つぼみ、種…、モノクロの手書き絵は写真とは違う魅力があり、博士の植物に対する想いまで視えてくるようです。


書籍自体は手に入りにくい状況にあるようですが、探してみると高知県立牧野植物園さんのコンテンツとしてネット上でインターネット版が公開されていました。


牧野富太郎生誕150年記念共同事業として作成されたもので、牧野日本植物図鑑(1940)と同増補版(訂正版)(1956)の全頁が掲載されているそうです。


図鑑としての用途だけでなく、ボタニカルアート、イラストや絵画に興味のある方にもぜひおすすめしたい本とサイトです。



書籍情報:卓上版 牧野日本植物圖鑑 単行本(ソフトカバー) – 2017/9/20

牧野富太郎 (著)


bottom of page