top of page
執筆者の写真三重県剪定伐採お庭のお手入れ専門店 剪定屋空

雪中四花のひとつ。冬の甘い香りウインタースウィート ロウバイ

冬のお庭や公園に咲く半透明の艶をもつ蝋細工のような黄色い花、蝋梅(ロウバイ)。今年は年明けに隣家のお庭に、通り道の公園にと慎ましやかながら可憐に咲いている樹によく出逢いました。


雪中四花のひとつ。冬の甘い香りウインタースウィート ロウバイ


蝋梅という名前は花の質感が蝋細工(ろうざいく)のようだから。また臘月(ろうげつ・陰暦12月)に咲くことから臘梅の字も充てられます。


また中国では寒い冬、雪の季節にも咲く花の代表としてスイセン・ツバキ・ウメ・ロウバイに4種を「雪中四花(せきちゅうしか)」と呼ぶそうです。


さらに中国で画題となる冬の4花「雪中四友(せっちゅうしゆう)」にも、スイセン・ウメ、サザンカと共にロウバイが入ります。


蝋梅(ロウバイ):ロウバイ科 / ロウバイ属、梅の名が付きますがバラ科ではありません。中国原産、江戸時代初期に日本へ渡来し観賞用として庭木や生け花・茶花として好まれました。


花の少ない冬に他の樹木に先駆けて咲くライトイエローの控えめながら艶っぽい色彩、ほんのりと甘い香りを漂わせてくれるロウバイは日本人の嗜好にも合ったのでしょう。


文壇人にも愛され芥川龍之介は ~臘梅や雪うち透(す)かす枝のたけ~ という句を残しています。


和風な印象が強い花ですが、洋花とも相性がよく冬の花クレマチスやクリスマスローズとのアレンジも見かけ素敵でした。英名でもウィンタースウィート(冬の甘い香り)と呼ばれるので海外でもその芳香は好まれているようですね。


花言葉は「奥ゆかしさ」「愛情」「慈愛」。開花期以外はあまり目立たない樹木なので、まだまだ寒さの厳しいこの季節に咲く可憐ながらも逞しいロウバイの花をぜひ見つけてみてください。

bottom of page